忍者ブログ

”Carpe diem”とは日本語で”今、現在を楽しめ!”という意味。 Juhaが、人生を”Carpe diem”で生きる様をお届けしています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
(10/30)
(06/20)
(06/15)
(06/12)
(06/04)
RECENT COMMENT
[02/14 フウママ]
[02/03 フウママ]
[02/01 フウママ]
[11/20 もときまま]
[11/16 フウママ]

02.04.07:47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/04/07:47

04.11.09:24

祝3周年。

おかげさまで、我がホームページが3周年を迎えることが出来ました。




3年経った感想は、やっと3年かぁ~って感じ。

1年目は、FLASHにハマってて、黒ベースでFLASH満載のサイトだったなぁ。

2年目は、ちょっと飽きてきて、更新もさぼってた白ベースのサイト。

3年目は、やる気が復活して現在の白×ピンクのサイトに・・・。



ウンウン。よくココまで成長したもんだ。

なんせ、誰に教えてもらうわけでもなく、手探りで勉強して、

自分でも納得のいくデザインで作る事ができて満足、満足。





さて、これから4年目。

相変わらずボードサイトのくせに、ボード話はほどほどに、

Carpe diemを心に、今、現在を大事に楽しく生きる様をお届けして、

いままで以上にみなさんに楽しんでいただけるサイトを目指し頑張ります。





最後に、いつも覗きに来てくれてくる方々ホントにありがとう♪

君たちがいるから、このサイトが存在してるわけで、

こんな自己満足で自己中心的なサイトをいつも見てくれてありがとう!



このブログやBBSにコメントをいただける方、ホントに嬉しいです!

そして、コメントはくれなくても、いつもこっそり覗きに来ては、

笑ってれている方も、いつも覗きに来てくれてありがとう♪




当サイトを見に来てくれている方々、みんなにもCarpe diemを!

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪
PR

04.08.09:08

残念ながら。

いやぁ~、選挙戦も大詰めですね…。

と全く選挙になど感心がないのに、選挙の話なんてしてみる。





それにしても選挙カーってのは

どいつもこいつも、今も昔も、

同じような事しか言わないのかね…。





「うらべ、うらべかずおでございます!

 みなさんの声を力に頑張ります!」



どいつも、こいつも同じような事を言って

誰が誰だかちっともわからん。



更には、おもしろ半分に手を振る高校生に、

これでもか?と言う程反応する。

「力を声に頑張…

 あっ!ありがとう!しっかり受け止めました!」





が、しかし、

彼らに選挙権はないのである。

04.05.09:12

鳥の照り焼き。

どうも。

完全にヘルシオ様にハマってるみたです。




いままで面倒臭くて、料理なんてほとんどしなかったのに、

ここ最近はたまにするようになった。




で、今回は「鳥の照り焼き」と「ジャガイモと人参のベーコン巻き」。




まずは、鶏もも肉を醤油、みりん、酒、砂糖に漬け込んだのと、

ジャガイモや人参をベーコンで巻いて塩コショウしてヘルシオ様にセット。
DSCF1155.jpg








約15分後・・・。

DSCF1156.jpg








ぬぉ~~~!イイ感じじゃないっすか♪



で、盛り付けて完成。
DSCF1159.jpg







これは美味かった!また作ろっ。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

04.03.10:48

どーする?どーするよ、オレ?

みなさんもご存知、

当方、今年で30、しっとるけのけ。

ただいま、人生の転機を迎えてる訳で…。






先日、一次面接を通過した会社のひとつの

二次面接をたった今、こなして来たわけだが、







内定ゲッツ!




えっ!?古い?

ゲッツ!ゲッツ!ゲッツ!


が、しかし…。

どーしましょう…。

今日、内定もらったのは一次面接終了時点で第三希望。

二次面接終了の現時点で第二希望に上昇したものの…。

いま一歩、「よし!」という気になれない。






ってか、第一希望の会社の二次面接が来週なのに、

今週中に返事ちょーだいと言われ、

思わず「はい。」って言っちゃった…。






オレってバカじゃね?

03.30.08:45

映像。

友人の家に入り浸っていた高校生の頃・・・。




友人はアルバイトに行ってる間も暇なオレは彼の家でダラダラしていた。

あまりにも暇で、なんかビデオでも撮ってないかなぁ~と、

おもむろにビデオテープを手に取り再生する・・・。




そ、そ、そこには衝撃的な映像がっ!

な、なんと、友人と彼の彼女さんがヤッてるじゃないか!




そう。ハメて撮る。

略してハメ撮りである。




あまりにも衝撃的なその映像に、思わず停止ボタンを押してしまったが、

周りにはオレしか居ない・・・。友人は後2時間は戻らない・・・。







再生。




とてつもなくグロく、リアルな映像に言葉を失うと共に、

彼は、な、何をしているんだ?なぜ撮ろうと思ったのか?

という疑問がわいてくる・・・。





そして、いわゆる前の戯という行為も終盤に近づく頃、

ベッド全体が映るようにカメラをテーブルの上にセットし、

更に、コンポをなにやら操作する。




へぇ~、彼は毎回このタイミングで音楽を流すんかい!

と思ったのもつかの間、聞こえてきた曲は・・・、








夢でもし逢えたらぁ~♪素敵なことねぇぇぇ~♪







「ラッツ&スター」かいっ!!!



未だに、この曲を聞くと、この日見た光景が

トラウマのように目に浮かぶ・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

03.29.01:38

蒸しパン。

そういえば先日、暇だったのでヘルシオ様と奮闘してみた。

まずはホットケーキの粉と、卵、牛乳、砂糖、油、ココアをまぜまぜ・・・。
DSCF1149.jpg








続きまして、こいつを型に流し込みヘルシオ様へ・・・。
DSCF1150.jpg








約15分後・・・。
DSCF1152.jpg








おぉ~!

意外とぶっつけでも上手くいくもんだ。





美味そうだろぉ~♪

でも、ハニーの為にしか作らないので、あしからず・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

03.28.08:24

自由だ!

ここのところ転職活動のネタばかりですが、

先日行なった一次面接に進展があったのでご報告を。




昨日、3社とも二次面接に来て欲しいという連絡をいただきました!

が、しかし、この二次面接の日程が問題である。




来週、第3希望の会社と、第2希望の会社が二次面接。

第1希望の会社の面接は再来週になってしまったのである。




逆がよかった・・・。

内定をいただけた場合のことを考えると、逆がよかった・・・。






でも、しかたないので、二次面接頑張って、

先に第3希望、第2希望の会社から内定をいただいた場合は、

なんとか返事を一週間ほど待っていただれるようお願いするのか、




第1希望の会社は、なにしろ好印象で自分の中でもかなり自信があるので、

もう第2、第3希望の会社は捨てて、第1希望の会社一本に絞るかは、










自由だぁ~~~~~っ!!!

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

03.27.08:39

で?

夕方、フジテレビのスーパーニュースで、

天気予報に入る前の義純がウザイのはオレだけだろうか・・・?




そんなことは置いといて、

昨日の一日に3社まわるハードな面接日程。

1社目から2社目、2社目から3社目に行く時間が心配されたが、

そんなことより、家を出て最寄の駅に向かうと駅の前に人、人、人。

お祭りでもこんなに居ないんじゃないか?というような人。





京浜東北線、止まってるじゃぁーーーーーーーーん!!!


焦った。マジで焦った。

なんでも、結構冷静に対応するオレだが、今回ばかりは焦った。



面接が1社だけなら、電車が止まってる事を連絡し、時間を遅らせてもらえばいいが、

オレには、その後も2社面接が残っている。

つまり、最初で遅れると、全てが遅れてしまい、

電車が復旧してるであろう時間の、2社目、3社目には

そんな言い訳は通用しないのである。




結果、京急もその影響でメチャメチャ混んでて、ホームにも入れないので、

諦め、東横に乗り、なんとか間に合った。




朝から、そんなドタバタがあった訳だが、

なんとか3社とも遅刻をせず、大きなミスもせずこなした。





えっ?

昨日の課題?







あぁ~~~!

君ねぇ、とてつもない緊張でそれどころじゃないよ!実際・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

03.26.00:30

面接。

先日、無謀なキリンビールへの挑戦が見事に粉砕したわけだが、

その後、ボケーーーっとしていた訳ではない。




今度は、ちゃんと募集要項をクリアーした会社へアプローチしていたのである。

実は、先日3社にエントリーし、3社とも書類審査をパス。

次は、一次面接、二次面接を残すだけである。





だが、なんせ就業中の身、更には休みが週に一日しかない。

そんな、オレの面接のスケジュールはどうなるかというと・・・、




本日3月26日。

10:00~ 外苑前にて面接。

12:00~ 神保町にて面接。

14:00~ 麹町にて面接。




なんてハードなスケジュールなんだ!

まぁ、それはいいとしてこれから面接に向かうわけだが、

ただただ普通に受けても面白くないので、自分の中で、

3社とも、面接官を笑わせるという課題を課して挑みたいと思う。

是非、みなさんも受かる受からないはイイとして、笑いが取れるよう願っていて欲しい。




ってか、移動時間、間に合うかな・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

03.24.08:46

日本語。

最近の若者の日本語が乱れているそうだ。




先日、コンビニで前に並んでたじいさんが文句を言っていた。

店員が「2499円になります。」と言うと、

「なります。じゃないだろ!2499円ですだ。

 まったく最近の若い奴は、ちゃんとした日本語も話せないのか!

 2499円?ほら、じゃぁ1万円から!」





と言って、一万円を渡していた。






はい、このオチ。

正しい日本語を知らない人には分からないのであしからず。



ちなみに、言葉ってのは時代と共に進化していくものですから、

はっきり言ってどうでもいいと思うんですがね・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

03.22.08:21

トースト。

ヘルシオ様で食パンを焼くと美味い。

だが、9分もかかる上、電気代もかかりそうだ。




そこで、先日トースターを買ってきた。

で、初めて使った時、毎朝2枚食べるオレはイイ感じだったが、

1枚だけ焼いたハニーは失敗したようだ。




「朝パン焼いたら、片面だけコゲコゲになっちゃったよ


「そしたら、火力調節のダイヤルがあるから、今度は弱くして焼いてみ?」


「でも、カリカリしてて美味しかったんだよ♪」







・・・。

まぁ、いつもの事だが、

ハニーが要するに、何をオレに伝えたいのかが分からない・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

03.19.13:21

転職活動。

さて、退職まで、あと40日。

いつまでも、のんびりとしてる訳にもいかないので、

ネットでチラっと仕事探しをしてみたり、みなかったり・・・。






とにかく、朝出勤して夜帰って来て土日休みの仕事、

つまり普通のサラリーマンになりたいって希望はあれど、

こういっちゃぁ~、なんだが何がやりたいのか全く自分でもわからん。





そんな中、たまたま見てた転職情報に目が止まった。

「株式会社キリンビール」である。



当方、酒業界にたずさわり10年以上。

やっぱり、この経験、知識を生かさない手はないし、

ここ最近、成長をしつづける「株式会社キリンビール」。





まぁ、キリンビールにも色々あるが、

うちの近所にあるキリンのビール工場内で、

新商品の開発?製作?なんかよくわからんけど、そんな仕事。

募集条件は生物学系、醸造系の大学、専門、卒業の35歳くらいまで。




えっと、オレが卒業したのは、情報システム学科の情報処理科・・・。






OK!とりあえずエントリーしとこう!

出さない事には受からないって事で・・・。

なにしろ、オレにはそれ以上にこの10年間、現場を見てきた経験がある!!



しかも、今まで生まれて来て試験に落ちた事がない。

高校受験、大学受験、自動車免許、バイクの免許、

更に学生時代の就職活動の時も、最初の一社目で採用。

だから、試験と言う試験に落ちる気がしないのである。







それから5日後・・・。





待ってました!

株式会社キリンビールから書類選考の返事が♪





キターーーー(・∀・)ーーー!!




だから、言ったろぉ~、出さなきゃ受からないって♪

結果はもちろん不採用・・・。




当たり前だな。募集条件を全く満たしてないんだし・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

03.18.08:56

律儀な奴。

プルルルルル・・・、プルルルルル・・・。
(ちなみに、オレの携帯の着信音はこんな昭和な音じゃない。)




知らない携帯番号から着信があった。

誰だろう?と思いつつ恐る恐る出てみる。



「ガチャ、もしも・・・」

「プチ、ツー、ツー、ツー、ツー」




なんだよ!切んなよ!

ってか、誰だったんだよ!!と思っていた30秒後・・・。





「プルルルルル・・・、プルルルルル・・・。」
(何度も言うが、実際はこんな着信音じゃないのであしからず)

さっきの番号からまた着信が。

「ガチャ、もしもし?」

「あっ、すいません!さっき電話したのは間違いです・・・。すいませんでした・・・。」




はっ!?

一瞬、意味分からなかったが、とにかく間違い電話だと言う事だ。

つまり、最初に電話してきた時は、間違えてオレに電話をしたのである。

その時オレが「もしも・・・」と言ったところで切ってしまったので、

オレが不快に思っていては申し訳ないと思い、また電話してきたのである。




しかし、よくよく考えれば、二回目の電話は、

さっき間違えたオレにかけてきたので、間違い電話ではなくなるわけだ。




まぁ、そんな屁理屈はどうでもいいとして、

なんて律儀な奴なんだ・・・。





きっと、女子から「イイ人なんだけどぉ・・・。」

と言われて結局振られるイイ人止まりなタイプだな・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

03.17.08:51

ホワイトデー。

そういえば、先日のホワイトデー。

ハニーからはバレンタインデーにコロッケを作ってもらったので、

オレからのお返しも料理にしようと思い、スゲェ久々に料理してみた。




キャベツとしめじの和風ペペロンチーノ。
DSCF1129.jpg












それから、さっそくヘルシオ様を使ってみたくて、

チキンステーキ?みたいなのを作ってみた。
DSCF1130.jpg








チキンと一緒にポテトも一緒にヘルシオ様へ。

こいつぁ~確かに簡単だ!しかもポテト美味い!!




ちょっとヘルシオ様にハマりそうかも・・・。

そんで、そのうちココもJuhaのお料理日記になるかも・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

03.16.08:43

06-07シーズン(7)

昨日、今シーズン7回目のボードに行ってきました。

今シーズン、オレにしてはメッチャ行ったなぁ~って思ってたけど、

7回しか行ってないのね・・・。意外と少ない・・・。

しかし、毎年3回くらいしか行かないオレにしてみれば、よく行った方だ。





昨日は、前々から一緒に行きたかった友人とやっと休みが合ったので、

二人で、湯沢の「かぐら」に行ってきた。今シーズン、初新潟。






天気予報は雪。

朝、関越トンネルと抜けるともちろん雪。

朝7時頃までメチャメチャ降っていた。




が、しかし何度も言うように、オレはそんじゃそこらの晴れ男とは違う。

準備を始めた朝8時前・・・。




070315_073517.jpg070315_073500.jpg











おぉ~!!!太陽様のお目見えじゃぁ~!!!




今回ばっかりは予報も雪だったし、

朝からメチャメチャ降っていたので、ダメかと思ったが、

その後、一日中晴れ。

今シーズンの晴天率100%は維持することが出来た。




もし、どうしても晴れを願ってる方、

てるてる坊主なんかより、オレを連れてけば晴れまっせ!




そんでもって、今シーズンのスノーボードは今回で最後。

来週の休みからは、転職活動を頑張ります。おつかれした。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪