忍者ブログ

”Carpe diem”とは日本語で”今、現在を楽しめ!”という意味。 Juhaが、人生を”Carpe diem”で生きる様をお届けしています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
(10/30)
(06/20)
(06/15)
(06/12)
(06/04)
RECENT COMMENT
[02/14 フウママ]
[02/03 フウママ]
[02/01 フウママ]
[11/20 もときまま]
[11/16 フウママ]

02.04.09:54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/04/09:54

03.24.08:46

日本語。

最近の若者の日本語が乱れているそうだ。




先日、コンビニで前に並んでたじいさんが文句を言っていた。

店員が「2499円になります。」と言うと、

「なります。じゃないだろ!2499円ですだ。

 まったく最近の若い奴は、ちゃんとした日本語も話せないのか!

 2499円?ほら、じゃぁ1万円から!」





と言って、一万円を渡していた。






はい、このオチ。

正しい日本語を知らない人には分からないのであしからず。



ちなみに、言葉ってのは時代と共に進化していくものですから、

はっきり言ってどうでもいいと思うんですがね・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

無題

俺はちゃんと分かったよん( ̄∇+ ̄)vキラーン

Re:無題
>>yoshi
ん~ちょっと簡単すぎたかなぁ~。
2007/03/27 08:20

無題

わかんないし、気になるし。そんな僕にとってはオチのないお話に見えるわけで。。。

  • 2007年03月31日土
  • モン
  • 編集
Re:無題
>>モン
えぇっ!?わかんなかったっすか(笑)。
「1000円から」って日本語は間違ってるんすよ!
こういう場合正しい日本語では「から」って言わないんです。
つまり、文句言ってるジイさんも間違った日本語使ってるっつうオチですな。
・・・。
ってオチを説明させないでぇ~!恥ずかしいぃ(ToT)/~~~
2007/04/01 20:17

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら