忍者ブログ

”Carpe diem”とは日本語で”今、現在を楽しめ!”という意味。 Juhaが、人生を”Carpe diem”で生きる様をお届けしています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
(10/30)
(06/20)
(06/15)
(06/12)
(06/04)
RECENT COMMENT
[02/14 フウママ]
[02/03 フウママ]
[02/01 フウママ]
[11/20 もときまま]
[11/16 フウママ]

02.03.22:49

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/03/22:49

07.18.07:16

バス。

駅まではバスで通勤している。

毎日の通勤に使うので先月は定期を買った。



が、この定期が意味分からん。

一ヶ月の定期代9450円。

普通に毎回払うと一回210円。一ヶ月21日出勤したとして8820円。





定期、意味ねぇー。



でもバスにはバスカードというものがある。

テレフォンカードみたいなやつで、5000円のカードを買うと5850円分使える。





定期より全然お得じゃね?



なので今月からは定期ではなくバスカードを使っている。

で今回買ったバスカードの残金も残りわずかになった。



限時点で残り390円…。





ん!?

なんかおかしくね?

一回210円だから次一回使うと残り180円。

その次が30円足らないじゃん…。





5000円で買って付いてくる850円はなぜ850円?

880円か670円にすればピッタリ使いきれるのに。



割と几帳面なO型の当方。

この中途半端な180円が気に入らないのである。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

無題

そうそう!バスはねー
乗りまくらないと定期もったいないよ~

KRNもバス使用してっけどカードだよ

  • 2007年07月18日水
  • KRN
  • 編集
Re:無題
>>KRN
ねっ!ほんと定期はもったいない。
それに比べてカードの方がお得だもんね!
2007/07/22 12:34

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら