02.02.14:57
[PR]
04.12.22:56
第6節。
負けた!負けた!負けた!
4対0で負けました。
なんで試合直前にスプリンクラーで
水撒くのかなっておもったんだけど
J'sゴールのレポートを見て納得。
わざとスリッピーにして、早いパス回しをする作戦だったみたい。
それだけじゃなく千葉の方が一枚も二枚も上手でした。
更に、こちらのミスも多く4失点。
順位も9位に落ちてしまいました。
ってかAwayで負けるとへこむよね。
わざわざ遠くまで来たのに…って。
ってか、ってか、オレAwayで負けしか観てない。
三年前の横浜ダービーのマリノス戦は8対1、
おととしの神奈川ダービーの湘南戦も負け。
雨の中、1人バイクで行った甲府戦も負け。
巨大台風接近の中行った仙台戦も負け。
今度行くAway、柏レイソル戦は勝ってくれ。
それともオレが行かない方が勝てるのかな。
昨日の千葉戦の後、横浜までの電車で、
同じ車両に千葉サポが二組もいた。
なぜ横浜市民のくせに?しかもわざわざ?
って思ったけど、よくよく考えたら、
オレの友達も、千葉市民なのに、
いつも横浜まで横浜FCを観戦しに来てるわ。
なんで?
4対0で負けました。
なんで試合直前にスプリンクラーで
水撒くのかなっておもったんだけど
J'sゴールのレポートを見て納得。
わざとスリッピーにして、早いパス回しをする作戦だったみたい。
それだけじゃなく千葉の方が一枚も二枚も上手でした。
更に、こちらのミスも多く4失点。
順位も9位に落ちてしまいました。
ってかAwayで負けるとへこむよね。
わざわざ遠くまで来たのに…って。
ってか、ってか、オレAwayで負けしか観てない。
三年前の横浜ダービーのマリノス戦は8対1、
おととしの神奈川ダービーの湘南戦も負け。
雨の中、1人バイクで行った甲府戦も負け。
巨大台風接近の中行った仙台戦も負け。
今度行くAway、柏レイソル戦は勝ってくれ。
それともオレが行かない方が勝てるのかな。
昨日の千葉戦の後、横浜までの電車で、
同じ車両に千葉サポが二組もいた。
なぜ横浜市民のくせに?しかもわざわざ?
って思ったけど、よくよく考えたら、
オレの友達も、千葉市民なのに、
いつも横浜まで横浜FCを観戦しに来てるわ。
なんで?
PR
04.11.14:30
フクアリ。
来たぜ!フクアリ!!
Awayでジェフ千葉戦。
久しぶりに電車に2時間近く乗った。
…。
ちょ~暇じゃね?
しかもハニーと苺花チャンは留守番、
友達や、いつも一緒させていただいてる
サポさん達とも現地集合なのでなので1人。
ちょ~暇じゃね?
さぁ~、でも来ましたよ。初フクアリ。
そして、なんとしても今日は勝たなければなりません!
三連敗なんて絶対許されないし、
Awayだろうが、千葉だろうが、関係ない!
本気で昇格を狙ってるんであれば、
絶対に負けてはいけない一戦!
今日の結果が今シーズンの行方を決めると思う。
うぉ~~~!!!
負けねぇ~ぞぉ~~~!!!
Awayでジェフ千葉戦。
久しぶりに電車に2時間近く乗った。
…。
ちょ~暇じゃね?
しかもハニーと苺花チャンは留守番、
友達や、いつも一緒させていただいてる
サポさん達とも現地集合なのでなので1人。
ちょ~暇じゃね?
さぁ~、でも来ましたよ。初フクアリ。
そして、なんとしても今日は勝たなければなりません!
三連敗なんて絶対許されないし、
Awayだろうが、千葉だろうが、関係ない!
本気で昇格を狙ってるんであれば、
絶対に負けてはいけない一戦!
今日の結果が今シーズンの行方を決めると思う。
うぉ~~~!!!
負けねぇ~ぞぉ~~~!!!
04.05.15:24
第5節。
J2リーグ第5節。
横浜FCはAwayで開幕から全敗中の富山と。
仕事だったので、スカパー録画して観ました。
ゲームメーカーの高地が怪我でスタメンからはずれ、
2トップもサーレスから難チャンで。
いつもと違うスタメンだし、最下位の富山とはいえ、
全敗中って、逆に必死にいきこんでくるから、
嫌な感じがするなぁ~と思って見てましたが、まんまと的中。
いつもと変わらないハードワークで頑張ってたけど、
カウンターを2発もくらって2失点。反撃するも1点返すのがやっとで、
2-1で負けてしまいました・・・。あぁ・・・連敗だ・・・。順位も6位に落ちました。
しかも次はAwayでジェフ千葉と。厳しいなぁ・・・。
柏、千葉は、さすがJ1に何年も居ただけあって強い。
柏はいまだ負けなしで1位。千葉も5位。徳島は今節初黒星で2位。
なにげに熊本が3位に付けてるJ2リーグ。
J1は清水が今シーズンも好調で1位。
横浜FCから巣立っていった太田も頑張ってる。
鹿島はさすがで2位。今年J1に昇格した仙台は鹿島に勝ち3位。
どうしたことでしょうガンバ大阪が下から2番目の17位。
ガンバは選手の怪我や出場停止などで、なかなか厳しい布陣だからね。
次の千葉戦。休みなので千葉に乗り込みますっ!
待ってろ!巻! 倒すぜ!千葉!
横浜FCはAwayで開幕から全敗中の富山と。
仕事だったので、スカパー録画して観ました。
ゲームメーカーの高地が怪我でスタメンからはずれ、
2トップもサーレスから難チャンで。
いつもと違うスタメンだし、最下位の富山とはいえ、
全敗中って、逆に必死にいきこんでくるから、
嫌な感じがするなぁ~と思って見てましたが、まんまと的中。
いつもと変わらないハードワークで頑張ってたけど、
カウンターを2発もくらって2失点。反撃するも1点返すのがやっとで、
2-1で負けてしまいました・・・。あぁ・・・連敗だ・・・。順位も6位に落ちました。
しかも次はAwayでジェフ千葉と。厳しいなぁ・・・。
柏、千葉は、さすがJ1に何年も居ただけあって強い。
柏はいまだ負けなしで1位。千葉も5位。徳島は今節初黒星で2位。
なにげに熊本が3位に付けてるJ2リーグ。
J1は清水が今シーズンも好調で1位。
横浜FCから巣立っていった太田も頑張ってる。
鹿島はさすがで2位。今年J1に昇格した仙台は鹿島に勝ち3位。
どうしたことでしょうガンバ大阪が下から2番目の17位。
ガンバは選手の怪我や出場停止などで、なかなか厳しい布陣だからね。
次の千葉戦。休みなので千葉に乗り込みますっ!
待ってろ!巻! 倒すぜ!千葉!
03.28.22:25
激闘。
今シーズンの初観戦。
すげぇ~楽しかった!
でも、すげぇ~悔しかった!
残念ながら1-2で負け。
1点目は訳の分からない判定でPK。
こちらが徳島の選手に倒されたのに、
なぜか審判はペナルティーマークを指差してる?
意味分からん!!!
2点目は後半に決められてしまったけど頑張った。
特に残り15分は負けない!って気持ちがみなぎってた。
大黒のゴールで1点差に追い付いたけど、
同点ゴールは生まれず試合終了。
悔しい悔しい敗戦となってしまいました。
それにしても、今日の審判はヒドイ。
岸野監督もブチ切れてた。
写真は、試合開始前の選手による
サインボール投入でキャッチした
西田選手のサインボール
それと今日買った横浜FC昇格だるま。
すげぇ~楽しかった!
でも、すげぇ~悔しかった!
残念ながら1-2で負け。
1点目は訳の分からない判定でPK。
こちらが徳島の選手に倒されたのに、
なぜか審判はペナルティーマークを指差してる?
意味分からん!!!
2点目は後半に決められてしまったけど頑張った。
特に残り15分は負けない!って気持ちがみなぎってた。
大黒のゴールで1点差に追い付いたけど、
同点ゴールは生まれず試合終了。
悔しい悔しい敗戦となってしまいました。
それにしても、今日の審判はヒドイ。
岸野監督もブチ切れてた。
写真は、試合開始前の選手による
サインボール投入でキャッチした
西田選手のサインボール
それと今日買った横浜FC昇格だるま。
03.28.15:41
第四節。
03.22.10:01
三連勝。
昨日はアウェイでザスパ草津戦。
勝ったよ!
勝ったよ!
勝っちゃったよ!
開幕から三連勝!!
昨日は風が強くてまともなサッカーが出来る状態じゃなかったけど、それをふまえたサッカーが徹底されてたように見えた。
そしてチャンスをしっかりと決め、あの大黒将志がハットトリック。
相変わらずオレは微妙な感じだけど、ハットトリックなんて誰でも簡単に出来る事じゃないし、スゲェ~って思うし、おかげでチームが勝ったのはすごく嬉しい。
守備も前節、前々節、同様にハードワークで前線からプレスにいき、ほとんど草津にゲームを作らせなかった。
で、またしても無失点。
開幕から無失点。
ハマラチオの復活だ!
そして順位は1位!!!
スゲェ~!スゲェ~!スゲェ~!
次はホームで同じく三連勝中の徳島ヴォルティスと。
次は今シーズン初観戦しに三ツ沢行くので、
絶対勝って、単独1位になるぞぉ~!
勝ったよ!
勝ったよ!
勝っちゃったよ!
開幕から三連勝!!
昨日は風が強くてまともなサッカーが出来る状態じゃなかったけど、それをふまえたサッカーが徹底されてたように見えた。
そしてチャンスをしっかりと決め、あの大黒将志がハットトリック。
相変わらずオレは微妙な感じだけど、ハットトリックなんて誰でも簡単に出来る事じゃないし、スゲェ~って思うし、おかげでチームが勝ったのはすごく嬉しい。
守備も前節、前々節、同様にハードワークで前線からプレスにいき、ほとんど草津にゲームを作らせなかった。
で、またしても無失点。
開幕から無失点。
ハマラチオの復活だ!
そして順位は1位!!!
スゲェ~!スゲェ~!スゲェ~!
次はホームで同じく三連勝中の徳島ヴォルティスと。
次は今シーズン初観戦しに三ツ沢行くので、
絶対勝って、単独1位になるぞぉ~!
03.17.20:01
サイン会。
近所の六角橋商店街での
横浜FCサイン会に行ってきたぜっ!
横浜市内の4か所で行われた今回のサイン会。
六角橋商店街には、八角、早川、大黒、根占、
田中、金、関、橋村選手が来ました。
が、まぁ後ろの3人は新加入の選手で、
顔見ても誰だか分かんないんだけど。
昨年、「おらぁ~!金髪クソ野郎!!」と怒鳴りちらした
大黒に向かって、「頑張ってくださいよっ!」と握手して
声をかけるのは、なんだか複雑な気持ち・・・。
でも、今は横浜FCのチームメイト。チームの為に
頑張ってくれてるんだから、心から応援しますよ。
でも、でも、でも、
なんなんでしょう・・・。あのふてぶてしい態度は。
サイン会場に登場した時も、
「あぁ~、はいはいはい、どいて、どいて」みたいな。
並んで奥の選手から順番にサインをもらっていくんだけど、
オレが大黒の手前の選手にユニホームを広げて、
サインをしてもらってる最中に、隣から手を伸ばして、
ついで?みたいな感じでサインされました。
いやっ、また大黒の前でユニホーム広げるのが大変だから、
気を使って、今広げてる時にってしてくれたのかもしれないよ。
でも、なんか少し嫌な気持ちになりました。
心から応援しようと思ってたけど、
やっぱりオレは余り大黒は好きじゃないかも。
横浜FCサイン会に行ってきたぜっ!
横浜市内の4か所で行われた今回のサイン会。
六角橋商店街には、八角、早川、大黒、根占、
田中、金、関、橋村選手が来ました。
が、まぁ後ろの3人は新加入の選手で、
顔見ても誰だか分かんないんだけど。
昨年、「おらぁ~!金髪クソ野郎!!」と怒鳴りちらした
大黒に向かって、「頑張ってくださいよっ!」と握手して
声をかけるのは、なんだか複雑な気持ち・・・。
でも、今は横浜FCのチームメイト。チームの為に
頑張ってくれてるんだから、心から応援しますよ。
でも、でも、でも、
なんなんでしょう・・・。あのふてぶてしい態度は。
サイン会場に登場した時も、
「あぁ~、はいはいはい、どいて、どいて」みたいな。
並んで奥の選手から順番にサインをもらっていくんだけど、
オレが大黒の手前の選手にユニホームを広げて、
サインをしてもらってる最中に、隣から手を伸ばして、
ついで?みたいな感じでサインされました。
いやっ、また大黒の前でユニホーム広げるのが大変だから、
気を使って、今広げてる時にってしてくれたのかもしれないよ。
でも、なんか少し嫌な気持ちになりました。
心から応援しようと思ってたけど、
やっぱりオレは余り大黒は好きじゃないかも。
03.08.12:21
開幕戦。
遂にJリーグが開幕したぜっ!
我らが横浜FCはホームで今年JFLから昇格してきた北九州と対戦。
残念ながら仕事で行けなかったので、
スカパー録画して観ました。
スタメンが新加入の選手ばかりで、
横浜FCなのかサガン鳥栖なのか
よくわからん感じだったけど、
新生横浜FCは昇格を期待させるチームでした。
とにかく前線からのプレスが早くて厳しい。
こんなんで後半まで保つのかな?と思ったけど
最後までディフェンスはしっかりしてました。
攻撃はキーマンの高地と大黒がチャンスをたくさん作った。
大黒はゴールこそ決めなかったけど、
高地は2ゴールの活躍。
2対0で初戦をしっかり勝ちました!
でも相手は格下。本当の力を試されるのは、
次からのアウェイ2連戦。
しっかり勝ってホームに帰って来て欲しい。
あぁ~早く三ツ沢行きてぇぇぇ~~~!
我らが横浜FCはホームで今年JFLから昇格してきた北九州と対戦。
残念ながら仕事で行けなかったので、
スカパー録画して観ました。
スタメンが新加入の選手ばかりで、
横浜FCなのかサガン鳥栖なのか
よくわからん感じだったけど、
新生横浜FCは昇格を期待させるチームでした。
とにかく前線からのプレスが早くて厳しい。
こんなんで後半まで保つのかな?と思ったけど
最後までディフェンスはしっかりしてました。
攻撃はキーマンの高地と大黒がチャンスをたくさん作った。
大黒はゴールこそ決めなかったけど、
高地は2ゴールの活躍。
2対0で初戦をしっかり勝ちました!
でも相手は格下。本当の力を試されるのは、
次からのアウェイ2連戦。
しっかり勝ってホームに帰って来て欲しい。
あぁ~早く三ツ沢行きてぇぇぇ~~~!
02.25.17:06
シーズンチケ。
申し込みから、全く音沙汰がないから
心配してたんだけど
やっと2010シーズンの横浜FCシーズンチケットが届きました。
今シーズンは試合数も少ないし、
更に格安でちょ~お買い得でした。
監督をはじめ、多くの期待選手が加入して
本気で昇格を目指してる体制が見えます。
特にヴェルディから移籍してきた大黒将志の存在はデカい。
大黒将志といえば因縁のある選手で、
ヴェルディの資金面もあっての移籍とはいえ、
うちに来たからには精一杯活躍して欲しい。
大黒の力が昇格の鍵を握っているのかもしれない。
さて、そんな2010年J2リーグの開幕は
3月7日にホームで今年JFLから昇格した北九州戦。
元横浜FCの池本との対戦。
残念ながら開幕なのに仕事で行けない。
行きてぇぇぇ~~~!
その後アウェイ、アウェイと続くから、
オレの今シーズン初観戦はまだまだ先。
今年は俊介、稲本っちゃん、小野しんが
海外から帰ってきてJリーグでプレイするから
J1もスゲー楽しみ。
あぁ~早く開幕してくれぇ~!
心配してたんだけど
やっと2010シーズンの横浜FCシーズンチケットが届きました。
今シーズンは試合数も少ないし、
更に格安でちょ~お買い得でした。
監督をはじめ、多くの期待選手が加入して
本気で昇格を目指してる体制が見えます。
特にヴェルディから移籍してきた大黒将志の存在はデカい。
大黒将志といえば因縁のある選手で、
ヴェルディの資金面もあっての移籍とはいえ、
うちに来たからには精一杯活躍して欲しい。
大黒の力が昇格の鍵を握っているのかもしれない。
さて、そんな2010年J2リーグの開幕は
3月7日にホームで今年JFLから昇格した北九州戦。
元横浜FCの池本との対戦。
残念ながら開幕なのに仕事で行けない。
行きてぇぇぇ~~~!
その後アウェイ、アウェイと続くから、
オレの今シーズン初観戦はまだまだ先。
今年は俊介、稲本っちゃん、小野しんが
海外から帰ってきてJリーグでプレイするから
J1もスゲー楽しみ。
あぁ~早く開幕してくれぇ~!
12.05.18:09
シーズン終了。
2009年シーズンが終わりました。
今日の横浜FCは2対2で引き分け。
前半に先制されてしまったけど、
前半のうちに同点に追いついて、
後半に逆転!最後にまた勝てるっ!と思った、
終了間際・・・、同点にされてしまいました。
勝てると思ってただけに、なんとも後味が悪いけど、
まぁ、これが今シーズンを物語ってる感じ。
今日で終わったJリーグ2009。
応援してた須藤は契約更新なし。
せっかく今年完全移籍してきたのに、なんでだよぉ~。
その他にも、ヨンデや小山も更新なし。小山は引退かな・・・。
そういえば今日、三浦アツの引退表明はなかったな。しないのか?
チームからの契約更新については発表があったけど、
これからは選手の方からチームに残るか、去るかの話がある。
ん~好きな選手には是非残って欲しいな。
今日の横浜FCは2対2で引き分け。
前半に先制されてしまったけど、
前半のうちに同点に追いついて、
後半に逆転!最後にまた勝てるっ!と思った、
終了間際・・・、同点にされてしまいました。
勝てると思ってただけに、なんとも後味が悪いけど、
まぁ、これが今シーズンを物語ってる感じ。
今日で終わったJリーグ2009。
応援してた須藤は契約更新なし。
せっかく今年完全移籍してきたのに、なんでだよぉ~。
その他にも、ヨンデや小山も更新なし。小山は引退かな・・・。
そういえば今日、三浦アツの引退表明はなかったな。しないのか?
チームからの契約更新については発表があったけど、
これからは選手の方からチームに残るか、去るかの話がある。
ん~好きな選手には是非残って欲しいな。
12.05.12:26
最終節。
11.27.11:45
移籍。
昨日、昼飯を食べながらヤホーでNEWSを見てたら、
思わずご飯をふきだしてしまうように、
「はぁぁぁ~~~~!?」と大声を一人で出しちまったぜ!
「ゴン中山が横浜FCへの移籍が決定的。」
要りますか?要りますか?要りますか?
先日、現在所属しているジュビロ磐田から戦力外になったゴン。
どうやら横浜FCもオファーをし、ゴンも希望しているらしい。
ちなみに年棒は2200万円らしい・・・。
ウチのフロントは何を考えてるんだろう・・・。
今シーズンから指揮している樋口監督。
なかなか厳しい結果ばかりで最下位をつっぱしってたけど、
第3クールに入って徐々にチームが出来てきた。
ここの所の終盤戦では本当に強いチームになってきた。
来シーズンもこのまま成長を続けて、
早ければ再来シーズンには昇格争いが現実的に出来るチームに
育つと思っていたけど、そんな樋口監督が解任。
そして、カズを契約延長して、ゴンを獲得。
オッサン2人も入れてどうすんだよ。
正直言って、カズやゴンよりもすぐれた若手選手はたくさんいる。
そういう選手を育てたり、獲得したりする為にお金を使って欲しいんだけどな。
カズの年棒3000万円、ゴンの年棒2200万円。
高けぇ~よ!
鹿島の興梠慎三、ガンバの安田理大は1800万
日本代表の長友佑都2000万、柏木陽介2200万、岡崎慎司2500万
内田篤人、矢野貴章、香川真司3000万
オレはサッカーの専門家でもないし、知識もない、ただのサッカー好きだけど、
どう考えても、このお金の出し方はおかしいと思う。
せっかく若返りを始めた横浜FCだったけど、
なんだか日本代表OBチームと言うか、集客の為のイベント的なチームのような
とにかく、これで昇格を目指して来シーズンを戦えるかが不安です。
なんか客寄せのパンダばかりが集まって、
ライオンの居ない動物園みたい。
でも、チームに来た時には応援しなきゃな。
どんな選手でもチームの一員だからね。
思わずご飯をふきだしてしまうように、
「はぁぁぁ~~~~!?」と大声を一人で出しちまったぜ!
「ゴン中山が横浜FCへの移籍が決定的。」
要りますか?要りますか?要りますか?
先日、現在所属しているジュビロ磐田から戦力外になったゴン。
どうやら横浜FCもオファーをし、ゴンも希望しているらしい。
ちなみに年棒は2200万円らしい・・・。
ウチのフロントは何を考えてるんだろう・・・。
今シーズンから指揮している樋口監督。
なかなか厳しい結果ばかりで最下位をつっぱしってたけど、
第3クールに入って徐々にチームが出来てきた。
ここの所の終盤戦では本当に強いチームになってきた。
来シーズンもこのまま成長を続けて、
早ければ再来シーズンには昇格争いが現実的に出来るチームに
育つと思っていたけど、そんな樋口監督が解任。
そして、カズを契約延長して、ゴンを獲得。
オッサン2人も入れてどうすんだよ。
正直言って、カズやゴンよりもすぐれた若手選手はたくさんいる。
そういう選手を育てたり、獲得したりする為にお金を使って欲しいんだけどな。
カズの年棒3000万円、ゴンの年棒2200万円。
高けぇ~よ!
鹿島の興梠慎三、ガンバの安田理大は1800万
日本代表の長友佑都2000万、柏木陽介2200万、岡崎慎司2500万
内田篤人、矢野貴章、香川真司3000万
オレはサッカーの専門家でもないし、知識もない、ただのサッカー好きだけど、
どう考えても、このお金の出し方はおかしいと思う。
せっかく若返りを始めた横浜FCだったけど、
なんだか日本代表OBチームと言うか、集客の為のイベント的なチームのような
とにかく、これで昇格を目指して来シーズンを戦えるかが不安です。
なんか客寄せのパンダばかりが集まって、
ライオンの居ない動物園みたい。
でも、チームに来た時には応援しなきゃな。
どんな選手でもチームの一員だからね。
11.22.19:37
栃木戦。
今日はHOMEで栃木SC戦。
HOMEとはいえ、三ツ沢は工事でいまだ使えない為、
駒沢球技場での試合。
でも、今日は家でスカパー観戦しました。
・仕事で疲れが溜まってたから・・・10%
・メチャメチャ寒いから・・・10%
・天気予報では午後から雨だから・・・10%
・駒沢はトラックがあるから・・・70%
って理由で。
やっぱサッカーはサッカー専用スタジアムがいい。
陸上のトラックがあるとすげぇ遠いし、見づらい。
オレは横浜FCというチーム、選手も好きだけど、
なにより三ツ沢スタジアムが好きみたい。
まぁ、そんな訳でハニーと自宅でスカパー観戦したわけだけど、
またまた勝ちました!
1-0でなんとか勝利!!
FWエデルが決めました。
まるで難チャンのような動きで相手DFからボールを奪って
キーパーと1対1.落ち着いて決めました。
でも・・・、
でも、なんだかエデルは周りとまだまだ噛み合ってない気がする。
来シーズンが始まるまでに連携がもっととれるようになると
かなりの武器になると思うんだけどな。
まぁ、来シーズンの契約があるか分からないけど・・・。
来シーズンの契約と言えば、
カズは来年も現役を続けるみたいな事を
中山ゴンのクビのニュースの時に言ってたけど、
チームとしてはどうするんだろ。
今日はアツが先発だった。
なんか、なんだかアツは引退を決めてるような気がする。
今シーズンも残り2試合。
次はAWAYで札幌、最終節はHOMEで福岡。
今シーズンで最後になる選手も何人かいるだろうから、
最終節は絶対応援に行こう!
11.16.09:43
先着?
11月22日に行われる
J2 第49節 横浜FC vs 栃木SC
横浜FCのホーム試合なんだけど、
当日のイベントの発表が公式HPにアップされてた。
来場した先着10000名にオリジナルクリアファイル、
更に先着7000名にタオルマフラーをプレゼント!!!
いやいや、ちょっと待ってくださいよっ!
今シーズン、ウチのホームゲームの最高来場者数って何人だっけ?
多くても4000人か5000人くらいじゃなかった?
平均でも3000人。少ない時で2000人。
今シーズン残り3節で、18チーム中16位の状況で、
10000人以上も来るとは思えないんだけどな・・・。
もはや「先着」ではなく「もれなく」だと思うんだけど・・・。
J2 第49節 横浜FC vs 栃木SC
横浜FCのホーム試合なんだけど、
当日のイベントの発表が公式HPにアップされてた。
来場した先着10000名にオリジナルクリアファイル、
更に先着7000名にタオルマフラーをプレゼント!!!
いやいや、ちょっと待ってくださいよっ!
今シーズン、ウチのホームゲームの最高来場者数って何人だっけ?
多くても4000人か5000人くらいじゃなかった?
平均でも3000人。少ない時で2000人。
今シーズン残り3節で、18チーム中16位の状況で、
10000人以上も来るとは思えないんだけどな・・・。
もはや「先着」ではなく「もれなく」だと思うんだけど・・・。
11.08.22:16
100勝目。
今日はAWAYで愛媛戦。
前半はどっちもどっちの戦いだったけど、
後半はウチがしっかりと主導権を握って、
難波と三浦アツのゴールでJ2での100勝目をあげました。
難チャンはここの所調子がいい。
「ストライカー」って感じがしてきてる。
アツはいつぶりのゴールだ?
今日のヒーローインタビューはアツだったんだけど、
今シーズンの残りの試合について聞かれて
「残り1分1秒でも多く選手として頑張りたい」
と答えてたアツ。
やっぱり今シーズンで引退なのかな。
35歳だしね。オッサンだよね。
今年で、アツ、カズは引退かな。
そう思うと最終12月5日の今シーズン最後の試合は
絶対見に行かなきゃな。
そしてそして、他のJリーグは、
J2のセレッソ大阪とベガルタ仙台がJ1昇格を決めた。
また仙台に牛タン+AWAY観戦に行きたかったんだけどな。
昇格残り1チームは湘南か甲府。
湘南がJ1に行くと、神奈川県内4チームのうち、ウチだけがJ2。
来年は神奈川ダービーが無くなっちゃうな。
J1は大分に続いて千葉が降格決定。
ジェフ千葉がクラブ史上初の降格。
千葉がJ2にやってくる!
降格残り1チームは柏か大宮。
いよいよJリーグは終盤戦。
楽しくなってきたぞ。