忍者ブログ

”Carpe diem”とは日本語で”今、現在を楽しめ!”という意味。 Juhaが、人生を”Carpe diem”で生きる様をお届けしています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
(10/30)
(06/20)
(06/15)
(06/12)
(06/04)
RECENT COMMENT
[02/14 フウママ]
[02/03 フウママ]
[02/01 フウママ]
[11/20 もときまま]
[11/16 フウママ]

02.04.16:03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/04/16:03

01.22.11:28

占い。

オレは占いが嫌いだ。

特に朝のニュースでやっている星座占いは特に嫌いだ。




いい占いだと忘れるくせに、

悪い占いだと、一日中気になってヘコむからだ。




だからオレは朝のニュースで占いをやりだすと、チャンネルを変える。



が、気をつけているのに、

今日、たまたま「ラジカルッ」を見ていて、画面右上に出ている

占いだか、ワンポイントアドバイスだかを見てしまった・・・。





射手座、「苦手な人には距離を・・・。」





なんつうアドバイスだ(汗。

===============================
Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪
PR

01.20.21:02

あぁ。懐かしい。

男子なら一度は経験があるはず、

高校生の頃、訳も分からず授業中にフル勃起。



まぁ、男子高校生なんてのは精子が体中を巡って、

スケベな事しか頭にないから当然だが、

そんな事を意識していない時にも突然訪れるフル勃起。



これが、授業の終わり頃になるから問題だ。

間もなく、休み時間。

このままの状態で「トイレに行こう!」なんて言われた日には、

なにがなんでも断らなくてはならない。



「いやっ、い、今はちょっと・・・。」



これが、移動教室だった時には最悪だ。

生物室での授業が終わり、みんなが自分のクラスに戻る中、

とてもじゃないが、この状況で席を立つわけにはいかず、

意味もなく、ただただ収まる時を待ち、一人ジッと座っている。



こういう時に限って、なかなか収まらないもんだ。

スケベな事など全く考えてないにも関わらず、ギンギンだ。

ギンギンのフル勃起!痛いくらいにフル勃起!!




そんな痛いくらいのフル勃起から12、3年が経ち、

あぁ~、年を取ったなぁと思う今日この頃である。


===============================
Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

01.18.22:23

Monologue。

スノーボードに行きたい!

 

スノーボードに行きたい!

 

スノーボードに行きたい!

 

 

・・・。

 

スノーボードに行きたい!

 

 

 

 

 

あっ!そういえば!

 

 

 

スノーボードに行きたい!

 

 


とにかくスノーボードに行きたいのである。


01.16.22:43

06-07シーズン(4)

今シーズン4発目は武尊牧場に行ってきました。

さすが脅威の晴れ男なだけあって、本日も晴天。



雪質も最高だし、ゲレンデは空いてるし、

平日券は2600円だし、パークのアイテムも中々充実してるし、

とにかく楽しかった!今シーズン最高の一日!!



やっとNEW板の感じがわかってきて、滑りも気持ちよくこなせた。

9mキッカーも飛んだし、ワンフットエアーも決めたし、

プチ落ち系でフロントフリップも着ったし、楽しかったなぁ~。



ジブの上達はしなかったけど、ホント充実した一日でした。


01.14.23:02

チーズ2。

昨日もみなさまにお伝えしたが、

オレはチーズが大嫌いだ。

ホントのホントに大嫌いだ。



2年前くらい・・・。



ハニーの好きなカレー屋さんにご飯を食べに行った。

カレー屋で、チーズは完全にノーマークだったオレが注文したのは、

「から揚げチキンカレー」。



が、オレの手元に来た「から揚げチキンカレー」は

パルメザンチーズが全開にかけられたカレーだったのである。



しかたなく、ハニーのシーフードカレーと交換してもらった。





それから数ヵ月後・・・。




またハニーが、あのカレー屋さんに行きたいと言うので行く。

どうしても「から揚げチキンカレー」が食べたいオレは、

今回も同じものを注文するが、今度は前回のようなヘマはしない。



「すいません。チーズ抜いてもらえますか?」



これで、なんの問題もなく「から揚げチキンカレー」が食べれる。

そして、オレの前に来たチーズ抜き「から揚げチキンカレー」。



待ってましたとばかりに、豪快に口に運ぶ。



・・・?


んっ!?何かがおかしい・・・。



オエッ!完全にチーズの味がするではないかっ!!

おいっ!こらぁ!店員!!

チーズ抜けって言ったのにチーズの味がするぞ!ボケェ!



すると、どうやらパルメザンはかけなかったが、

そもそも、「から揚げチキンカレー」用のカレーには

ルーにチーズをたっぷり入れているらしい。





そう!今、みなさんもオレと同じ事を思ったはず!

「チーズ抜いてください。」とオレが言った時点で、

その事実をオレに公表するべきだったんじゃないか!?

01.13.23:07

チーズ1。

オレはチーズが大嫌いだ。

ホントのホントに大嫌いだ。



とろけるチーズは大丈夫とかって言う中途半端な嫌いじゃない。



チーズと名の付くものは全て嫌いだ。

チーズケーキも、カールのチーズ味も、

レストランでミートソーススパゲティーを頼んで、

勝手にパルメザンをかけて来た日にはテーブルひっくり返す勢いだ。





そんな中、先日ホームページでもよく宣伝してる「DJ09」と

晩飯を食いに近所の沖縄料理屋さんに行ってきた。



で、「タコライス」があったので頼もうと思ったが、

気をつけなきゃいけないのはチーズである。



聞くとチーズがのってるらしいので、

チーズを抜いてもらうように頼むと・・・、



「まぁ、出来なくはないですけど、美味しくないですよ。」



心底チーズが嫌いなオレが、チーズが入ったタコライスと
入ってないタコライスのどっちが美味いかは一目瞭然だろうがっ!



と桜塚やっくんバリに叫んでやりたかったが、

オレも今年で30歳。少し大人になった一日だったのである。


===============================
Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

01.12.23:09

HEY!

いやぁ~、すっかりごぶさターンしてしまいまして、
みなさま、お元気でいらっしゃいますでしょうか?

オレはと言いますと、寝ても寝ても寝たり無い毎日でございます。

まぁでも、寝る子は育つって言いますからねぇ~、まっいっか♪
って、子供かっ!



はい、全然スベってないですよぉ~。

そういえば先日ですね、
オレの酒屋に近所の大学生でしょうか?
10人ほどで飲み会でもするのか買い物に来ましてね。

まぁ、どっさり買い物をしてわけですよ。
で、幹事らしき奴が、レジでお金を払ってたんですが、
その他の奴らはワイワイ話しながら店の外へ・・・。

会計を終えた幹事の前には大量の買い物袋・・・。



そこで幹事は外のみんなに叫ぶ。

「おぉ~い!

 ちょっとぉ~!

 コレ持ってってぇ~!

 おぉ~い!おぉ~い!」

が、外の奴らは自分達の話に夢中で中々気が付かないのである。

何を思ったのか、そこで幹事から出た言葉は、

「おぉ~い!

 ちょっとぉ~!
 
 ヘイッ!ヘイッ!!」



平成になってまもなく20年が経とうとする
今時、「ヘイッ!」ってアンタ・・・。

欧米かっ!

===============================
Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

01.04.21:05

チュー。

先日、久々にバスに乗った時の事。



夜ということもあり、乗客は少なく、
オレを含め、約5人くらい。

静まりかえった車内の中にバスのアナウンスだけが響く。

「次は○○前、○○前、△△にはこちらが便利です。」



そんな車内に雑音が、

「シャカシャカシャカシャカ♪」

20代前半の女の子だろうか?耳から音が漏れている。

なんとも耳障りな音だ。
なんの曲なのかがわからないのが耳障りだ。
それなら、はっきり聞こえた方が、まだイイBGMになると思う。

いったい、コイツは何をそんな大音量で聞いているのか耳を澄ます。



「シャカシャじめてシャカみとチュシャカ・・・♪」



・・・?



ん?なんだ?



「・・じめてぇ~のぉ~チュ~、君とチュ~・・・」



初めてのチューかいっ!

ハイスタなどのカバーバージョンじゃなくて、

思いっきり「あんしんパパ」の原曲を

バスの中で大音量で聞く、20代前半女子・・・。



彼女に何があったんだろうか?

===============================
Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

01.03.21:06

東日本。

我が家では、ハニーに家計簿を付けさせている。

今まで実家でぬくぬくと生活してきたハニーに
将来に向け、お金の管理などを頑張ってもらいたいからだ。



そんな家計簿を久し振りに見た。



電気代:4701円

ガス代:1963円

水道代:3180円

東日本:1848円



・・・?



・・・東日本?



なんだ東日本って?



ハニーに「この東日本って何?」と聞くと、

「あっ、それ電話代。」



・・・。



普通、「NTT」って書くだろうがぁ~!!!



「NTT東日本」の「東日本」をピックアップするハニー。

今年も、やってくれそうです。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

01.02.21:08

森田さん、お天気ですか?

昨日、仕事から帰る時に自分のバイクを見ると、
元旦そうそうから、鳥のウンコがついてやがる・・・。

まぁ、運が付くって事で縁起がイイといえばいいか。



そんな元旦だか、初夢も恐ろしいものだった。

オレの初夢はスノーボードで直ッカリ競争をする夢。
その直ッカリのフォームがありえない格好なのだ。

言葉で表現できないのが、大変申し訳ないのだが、
とにかく今、思い出しただけでも笑ってしまうほどだ。




で、余りの面白さに起きて、
更には、その夢を思い出して、朝方4時頃から思い出し笑い。

その思い出し笑いが止まらず、隣にいるハニーを起こしてしまい、
「ウルサイ!」と言われるものの、その後5分以上笑い続ける初夢。



まぁ、「笑うかどには福来たる」かぁ・・・。



仕事から帰り、夕飯を食べた後、
ハニーと近所の神社へ、初詣に向かう。

正月の夜というのは、人っけがなくひっそりとしている。
神社へ向かう道は薄暗い裏道で、一人で歩くには怖いくらいだ。

そこに、一人おばさんが空を見上げ立っている。



ただ空を見上げているのか、それとも頭のイタイおばさんか?



おばさんがオレらに気が付くやいなや、

「すいませぇ~ん、明日って雨ですかねぇ~?」

まぁ、薄々わかってはいたけど、イタイ方だ。面倒くせぇ。

「えぇ~、そんなの知らないよぉ~。」

と、オレが答えると、


おばさんは一言・・・、






「なぁ~んだ。気象予報士じゃないんだぁ・・・。」


===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

01.01.21:09

(--〆)。

みなさん、明けましておめでとうございます!

どうぞ!どうぞ!本年もよろしくお願いします!




さて・・・、



・・・、



さっそくですが、




仕事に行ってきます(--〆)



国民の休日である元旦から仕事。

国民の休日・・・。

国民・・・。

オレは日本国民じゃないのか・・・?

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

12.28.21:09

お世話になりました。

どうも。

すげぇ久し振りに、
女子高生のパンツを見て、
若干テンション高めのJuhaです。

なんなんでしょうね。
男ってのはアホですね・・・。



そんなテンションも
明日にはどん底に落ちる訳で・・・。

酒屋が一年で一番稼ぎ時の3日間が来たのです。

明日からの29日、30日、31日は、



たぶん・・・、



死にます・・・。



更には31日は多分夜中の0時過ぎに帰宅。
翌日、元旦から仕事だし・・・。

って事で、年明けまで日記の更新も出来ないので、
今年の日記はコレが最後。



みなさん、こんなくだらない日記に、
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

どうぞ、来年もよろしくお願いします。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

12.27.21:12

キテマス。

みさなんは今、放送されている
「ファブリーズ」のCMをご存知だろうか?

ある主婦の家に、友人二人が遊びに来ている設定のCMだ。




友人「旦那さんタバコ止めた?」

主婦「(きた!)やめてないわよ」


友人「昨日焼肉?」

主婦「(これも来た!)そうよ♪」

友人「全然臭いしないわね」



おかしな所が二つある。

ファブリーズという消臭剤のCMである以上、
嫌な匂いを取り除くところに商品価値があるにも関わらず、
前日の夕飯だった事が、ばれてしまう位の消臭効果しかないのか?

更には、その友人は「全然臭いしないわね」と
言ってるわりには、前日の夕飯が焼肉だと言い当てる事。



何が、「(来た!)」だ。

テレパシーでも来たのか?

ハンドパワーでも来たのか?

キテマス・・・、キテマス・・・。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

12.26.21:13

ポイントカード。

ご存知の方も多いと思うが、オレのハニーは少々イタイ。

先日も、ポイントカードが使えなかったと不機嫌に帰って来た。



我が家の食器は「ラッキーピグ」というシリーズだ。
img3f248765zikfzj.jpg

ハニーが好きで、少しづつ集めている。

で、このシリーズの食器が売っているお店が
みなとみらいのワールドポーターズ4Fにある。

ハニーはよくその店で食器を買うので、
その店のポイントカードを持っている。




さて、で冒頭の不機嫌で帰って来た日だが、
その日は、横浜に遊びに行ったらしく、横浜のある店で
偶然「ラッキーピグ」の食器を見つけた。

その中に、まだ我が家にはない食器があったので、
ハニーはその食器を購入する。

で、レジでいつも買うワールドポーターズ4Fのお店の
ポイントカードを出したのだ。
もちろん、チェーン店じゃなく、全く関係のない店だ。

案の定、断られるのだが、

どうやら、ハニーはこのポイントカードを
お店のポイントカードではなく、その「ラッキーピグ」の
商品なら、どの店でも使えるポイントカード、

つまりは、いつも買うワールドポーターズ4Fの店でも
「ラッキーピグ」以外の商品には
ポイントがつかないと思っていたらしい。




そんなポイントカードって、

すげぇ~斬新。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪

12.25.21:15

クリントン・パーティー。

クリスマスですねぇ~。

昨日、バイクでみなとみらい地区を通ったんですが、
あんなに人の多いコスモワールドは初めて見ました。
観覧車もどえらい事になってたし・・・。

恋人達が愛を確かめあったり、
これから新たな愛が始まったり・・・。

そんなクリスマスを迎えるたびに思い出す事がある。

それは今から10年近く前、学生の頃の話・・・。




クリスマス・イブの夜。

友人N君(AB型)は一人暮らしのアパートで寝ていた。
そこに彼女がクリスマスプレゼントやらを抱え、遊びに来る。
だが、とにかく眠いN君は彼女を相手にせず、寝入っていた。

せっかく遊びに来た彼女は怒って、
月9ドラマばりの捨て台詞を吐いて、部屋を飛び出していった。

「もう!N君のバカ!もう知らないっ!」

バタン!と扉を閉め、走り去る彼女。



月9ドラマなら、ここでN君が走って追いかけて行って
抱きしめてハッピーエンドだが、そこはN君のが上手である。

これでグッスリ寝れると、眠りに付く・・・。



なんて男だ!さすがAB型!ってAB型は関係ないけど、

更に上手なのが、その彼女である。



数分後・・・。

ピンポーン♪

「ゴメン、終電行っちゃった・・・。」

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪