忍者ブログ

”Carpe diem”とは日本語で”今、現在を楽しめ!”という意味。 Juhaが、人生を”Carpe diem”で生きる様をお届けしています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
(10/30)
(06/20)
(06/15)
(06/12)
(06/04)
RECENT COMMENT
[02/14 フウママ]
[02/03 フウママ]
[02/01 フウママ]
[11/20 もときまま]
[11/16 フウママ]

02.04.15:51

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/04/15:51

01.26.21:04

日本のサラリーマン。

先日もお伝えしたように、

酒屋で働く当方、休日は週に1日。つまり月4日。

メチャメチャ少ないじゃないか!と思うが、一年だと48日ある。

こう見ると・・・、

「あっ、1年に48日も休んでいるのか。

 結構、休みの日多いなぁ・・・」と思ってしまう。




が、よくよく考えると、

土日祝日、それから盆暮れ正月が休みのサラリーマン。



一年にある土日祝日が117日。

それに盆暮れ正月休みを加えて約130日も1年に休んでいる。




実に1年の3分の1も休んでいるじゃないか!!!




君達はアホか・・・・。

もっと働きなさい。

こんなヤツラが飲んだ暮れる為に、オレは酒を売っているのか。




給料が少ない?

じゃぁ、働きなさい。



残業が大変?

それがどうした。しかも残業代まで付くくせに。



あぁ、サラリーマン達よ。君達は恵まれている。


===============================
Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら