忍者ブログ

”Carpe diem”とは日本語で”今、現在を楽しめ!”という意味。 Juhaが、人生を”Carpe diem”で生きる様をお届けしています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
(10/30)
(06/20)
(06/15)
(06/12)
(06/04)
RECENT COMMENT
[02/14 フウママ]
[02/03 フウママ]
[02/01 フウママ]
[11/20 もときまま]
[11/16 フウママ]

02.04.01:54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/04/01:54

05.24.07:10

名前。

酒屋で働いていた頃…。



配達もしていたので、たくさんのお客さんの名前や住所を管理していた。

世の中には色んな名前の方がおり非常に面白い。





「一二三四五六」さん。

たしか「一二三」までが苗字…。名前はなんて読むか分からないが、完全にスベってる。





「小松 照」さん。

「こまつ てる」…。

「こまつてる」…。

そう!「困ってる」のである。



小松さんの親は、一二三さんに比べかなりセンスがイイ。






しかし、その家に生をうけどうにも出来ないものがある。



苗字である。





「信田(のぶた)」さん。


小学生の頃のあだ名は絶対「ブー」なはず…。





「毒粋本(ぶすもと)」さん。



これは衝撃的だった…。

思わず「はいっ!?」って聞き直してしまったし…。




彼はわりと若い好青年で、

あぁ~、よくぞココまでグレる事なく爽やかに育ったなぁ~と関心してしまった。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

無題

「一二三」さん、これはですねぇ・・・
「ひふみ」さんと読みます。
うちの近くに「一二三(ひふみ)開発」という
会社があるので間違いない!!!


「四五六」さん、これはですねぇ・・・
こっちはわからないねぇ。
何て読むんだろう。
「よつごろう」さんだったり???
なんて、そんなわけないかぁ(・_・);

  • 2007年05月28日月
  • つっち~☆
  • 編集
Re:無題
>>つっち~☆
知ってるよぉ~。
苗字が「ひふみ」なのは知ってるけど、すごくね?
2007/06/02 15:29

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら