忍者ブログ

”Carpe diem”とは日本語で”今、現在を楽しめ!”という意味。 Juhaが、人生を”Carpe diem”で生きる様をお届けしています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
(10/30)
(06/20)
(06/15)
(06/12)
(06/04)
RECENT COMMENT
[02/14 フウママ]
[02/03 フウママ]
[02/01 フウママ]
[11/20 もときまま]
[11/16 フウママ]

02.05.10:55

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/05/10:55

09.18.00:20

台風。

過去10年間で最強の台風だそうだ。

今日は一日そのニュースをやっていて大騒ぎしている。
中継でその様子が映し出され、ひとけのない道路に
すごい勢いの風が吹き付けている。そんな映像を見て思うことは、

ここを自転車で追い風にのって漕いだら何キロ出るんだろう・・・。
やりてぇ~!!!

台風が来ると、どうもワクワクするJuhaですが何か?



そんなことはさておき、日曜だというのにガッツリ働いてきましたよ。
いやぁ~、今日もたくさんお客さんに怒られてきましたよ。

当店では、毎月会員のお客様に抽選でプレゼントが当たり、
当たるとお客様の自宅へ届く。
それについて質問されたので、答えると、
「一回もそんなの届いてないんだけどっ!!」
とすごい勢いで怒られた・・・。

逆ギレもいいところである。


それから、「久保田」という日本酒。
当店では百寿から、万寿まで取り揃えているが、
それぞれの違いについて質問したお客様。
「それはですねぇ・・・」と答えたところで、
お前じゃわかんねぇだろ?という目つきで、
「詳しい人いないの?分かる人呼んで来てくれる?」と言われた。

確かにオレは、来年30歳になろうとしてるのに、
未だに大学生に間違われ、若干チャラチャラしてるので、
どっからどう見てもアルバイトだが、これでもココはオレの店だ。
酒関係にたずさわってからは約10年になり、
酒には詳しいつもりですが・・・。

まぁ~、そんなこんなでオレが説明する事に、
そのお客様は日本酒の事がまったくわからないようなので、
純米だ、吟醸だ、と言ってもわからないだろうから、分かりやすく、

「日本酒は精米する時に何%削るかによって違い、
 より削ってるお米で作る方が美味しく、
 醸造アルコールを使ってるか?お米だけか?
 によっても違うんです。で、この久保・・・」

「そーじゃなくて!久保田のこの違いはなんなのっ?
 って、言ってるでしょっ!!!」

チョーおっかない顔でブチギレられました(涙。
我ながら、チョー分かりやすく説明してる途中だったんですが・・・。



結果、何も言い返すことも出来ないオレが思う事は、

お客様は神様・・・、
いやっ、神様以上の存在、北朝鮮のキムキム兄やんである。

===============================
ブログから来た方は、Juhaのスノーボード・サイト「Carpe diem」も見てね♪
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら