忍者ブログ

”Carpe diem”とは日本語で”今、現在を楽しめ!”という意味。 Juhaが、人生を”Carpe diem”で生きる様をお届けしています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
(10/30)
(06/20)
(06/15)
(06/12)
(06/04)
RECENT COMMENT
[02/14 フウママ]
[02/03 フウママ]
[02/01 フウママ]
[11/20 もときまま]
[11/16 フウママ]

02.03.08:50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/03/08:50

05.07.09:38

割高。

先日の結婚記念日にケーキを買いに行った時の事。



北海道のレーズンバターを思いっきりパクったようなレーズンバターが売っていた。

写真ではよく見えないけど、この値札には、



一個100円。

四個400円。

五個600円。

と書いてある…。






おかしくね?

六個500円ならわかるんだけど、なぜ五個買うと一個当たりが高くなる?



アンド、



一個当たりが変わらないのに四個の値段を表記する意味も分からん。

危うく五個買う所だったぜ。



PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら