忍者ブログ

”Carpe diem”とは日本語で”今、現在を楽しめ!”という意味。 Juhaが、人生を”Carpe diem”で生きる様をお届けしています。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY
(10/30)
(06/20)
(06/15)
(06/12)
(06/04)
RECENT COMMENT
[02/14 フウママ]
[02/03 フウママ]
[02/01 フウママ]
[11/20 もときまま]
[11/16 フウママ]

02.03.22:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/03/22:48

07.11.07:08

エレベーター。

最近のエレベーターは、扉が二カ所あるタイプで、更には音声アナウンスまでする物がある。

降りる階の出口に合わせて、前の扉が開いたり、後ろの扉が開いたり。

そしてその度に、「こちら側の扉が開きます」といったアナウンスが流れるのだが、エレベーターの狭い室内に響きわたるもんだから、こちら側がどちら側なのか全くもって分からないのである。



双子のマナカナも、どっちが「マナ」で、どっちが「カナ」かも未だに分からないし、ザ・タッチも、どっちが「タ」で、どっちが「チ」かももちろん分からない訳で…。

唯一分かるとすれば、「おすぎ」と「ピーコ」くらいなのである。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

エッ!?

彼らは「タ」と「チ」に分かれてたの!?
知らなかった~

  • 2007年07月13日金
  • さおりん
  • 編集
Re:エッ!?
>>さおりん
あれ?なんだったっけ?
わかんないから、「タ」と「チ」に分けてみた(笑)。
2007/07/14 13:14

無題

ごめん…


時々、オスピーどっちか分からなくなってます…

  • 2007年07月18日水
  • KRN
  • 編集
Re:無題
>>KRN
嘘やぁ~ん!
おすぎとピーコは分かるだろぉ~。
2007/07/22 12:36

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら